

made in Italy
size 54





size 40







size 50R



size M


size W38/L30




size L



size 16-16 1/2



size 36




size W32


明日10/26(火)、明後日10/27(水)は入荷作業のためお休みです。
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。
END
明日10/26(火)、明後日10/27(水)は入荷作業のためお休みです。
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
昨日今日と、入荷作業を終えて店内春らしくて良いです。
今までよりも、明るい色と柄物、デニム多めです。
冬服から薄着になりなんだか物足りなさを感じて明るい色や、柄物が着たくなる。
普段着ない色や柄物を着るだけで、もともと着ていた服もまた変わって見えるので良いです。
フレアでもストレートでもなく、若干テーパードが効いています。
ウールやポリではなく、コットンベースで太ストライプ。
履いてみたら意外と履けちゃう。
style sample
迷彩とかは着ないんですよ〜って方とか、もう少しトーンの暗いパターンで、昔よく着てましたって人に是非着てもらいたい。
これなら着れるかもって思えるはず。
ボタンって大事。
それと女性の方にもおすすめ。
style sample
シャツ生地で爽やかなギンガムチェック。
適当に着てもカッコよくなります。
最近何着たらいいかわからないなぁーって方は是非。
style sample
似合う似合わない関係なしに、店頭で色々試してみてください。
もしかしたらこれ意外とイケるかもってなるやつあるはずなので。
僕も自分が買い物してる時、そんな瞬間を楽しんでます。
なんだーこれイケるじゃん!最高じゃん!でいいんじゃないかなぁって思ってます。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
もうすぐ春ですね。
ぽかぽかして外が気持ちいい気温になると、僕は花粉に悩まされます。
そもそも慢性鼻炎の僕からしたら、鼻水が出ることなんてなんのダメージもないのですが、目が痒くなりなんだか調子が悪いような気がしだして、鼻水が止まらない理由から鼻で呼吸が出来なくなり、喉を痛めて熱を出すのがいつものパターンです。
毎年気合いで乗り越えていますが、今年は気合いと薬の2つを投与していきます。
そんなどうでもいい話はおいといて、サボりまくってるこのブログを読んでくれる方々に、本当に感謝をしながら今タイピングをしています。
すみません。
春物ガッツリ入荷したので、さらーっと紹介していきます。
今回はこんな感じです。
パンツ類ももっと紹介したかったのですが、かなり長くなってしまうのでまた今度アップします。
3月の1週目は休みなしで営業してるので、ご心配なく来店いただければと思います。
それではまた。
END
明けましておめでとうございます。
Armsの山崎です。
今年も全力で楽しんでいくので、よろしくお願い致します。
Armsに入ってもう3年が過ぎ4年目。
あっという間に濃い時間が過ぎ去っていき、22歳だった僕も今年で26歳。
働き始めた頃は56kgだった体重も今では70kgになり、細身だった体型も、アマチュアのプロレスラーのような体になりました。
あの頃に比べたら打たれ強くなった気がします。
2021年は痩せるのと、去年よりもたくさん買い物したいです。
初売りから今日まで大変忙しく、正月休みボケが一瞬で吹っ飛び、その勢いに僕は圧倒されてしまいました。
新年一発目のブログもなかなか書くタイミングがなく、気がつけば今日になってしまいました。
去年は、何かと理由をつけて古着を説明するのも野暮な気がしていて、どこかブログを書けない日が続きましたが、今年は力を抜いて、古着の持ってるパワーを自分らしく表現していきます。
年始に撮影したstyle sampleは、ほとんどInstagramの方に載せましたが、今回のブログにまとめて載せるので、イメージが膨らんだり、少しでも頭の刺激になれば嬉しいです。
style sample
明日1/15(金)は入荷作業のためお休みです。
明後日1/16(土)から通常営業になります。
よろしくお願い致します。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
前の投稿から気がつけば2週間くらい経ってしまいました。
ブログは何も思いつかなかったというよりは、納得のいく写真が撮れなかったり、入荷作業が毎週あって単純にバタバタしていたことを肯定してサボっていました。
申し訳ございません。
商品大量に入荷したので、たまには商品の方がっつりアップしていきます。
もちろんこの他にも色々な商品入っているので、是非店頭にてご確認下さい。
店内暖かくしてお待ちしております。
クリスマスも近いので、プレゼントお探しの方は是非。
それではまた!
END
style sample
style sample
こんばんは。
Armsの山崎です。
10月末から入荷作業が続き、気がつけば11月。
ブログをアップしていなかったことすら忘れていました。
どことなく感じる年末感。
昨日の夜は同世代の友人と熱燗を飲んでいて、そういえば去年のこれくらいの時期は、熱燗にハマり先輩と朝方まで飲んでいたなぁなんて思い出しました。
グッと体が温まるあの感じが好きで、先輩と一升飲んだあの日の夜は忘れもしないであろう。
今日はこの後鍋なのでまた。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
ここ最近はスタイルサンプルや商品を撮るときに、その時にこうしたら良さそうだなと閃いたことを行動にしています。
例えば、小さいことだけど夜の街の光で撮った方が良さそうだと思ったら夜撮ってみたり、これはフラッシュを焚いた方が良いなとか、微妙に服が分かりづらい方が逆に良さそうだなと直感的に感じたことを、いくら効率が悪くても試してみている。
理由としては、僕が楽しくないとか作業的になってやっていることをやっても、インスタやブログを見てくださってる人がおもしろいと思うのかなとか、言葉には出来ない何かを写真で伝えることが多いので、それは直感的に感じたことだと思うからそのままその勢いに任せてみる。
うまくいかないこともあるけれど、純粋に楽しいしそれを続けていくと、またふと何か思いついたりする。
もちろん僕はカメラの素人だし、プロの人からすれば間違っていることもあるはず。
正しいとか正しくないとかではなく、古着屋で働いて2年半以上経ってどこか当たり前になって来ていることに疑問をもったり、ただ純粋に楽しむことを忘れてしまわないようにしたい。
この2年半で古着以外のことでも好きなものや趣味が増えた。
好きなものが増えてまた新しくこれも良いなとか、前までは良く思っていなかった服に可能性を感じたりしている。
もちろんそれは、僕の周りの先輩や友人、お客さん、音楽に映画に本など色々なことから吸収して感じたこと。
古着を好きになった時みたいなあの直感的な感覚を忘れずに、これからも楽しんでいきたい。
今週は変則的な営業となります。
明日10/26(月)〜明後日10/27(火)は入荷作業のためお休みです。
明々後日10/28(水)〜10/29(木)は16:00-20:00の営業となります。
10/30(金)から通常営業です。
大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
END
NEW ARRIVAL
style sample
style sample
こんばんは。
Armsの山崎です。
今年からお店にいる日は毎日と言っていいほど、お客さんから「いい帽子ありませんか⁈」と聞かれています。
僕は「こないだまであったんだけどねぇ〜…うーん…売れてるね。ごめんなさい。入荷作業頑張ります。」と答えています。
このキャッチラリーに心当たりがある方たくさんいらっしゃると思います。
本当に僕は毎月帽子をちょくちょく入荷しています。
嘘ではないです。
本当です。
毎回入荷すると気がつけば、ちょうど良いバランスになるような外しのアイテムはすぐに売れてしまいます。
確かに個人的にもちょうどいいやつをいつでも探している。
今年はプレゼントでめちゃくちゃカッコいいマフラーを貰ったので、マフラーは今年は探さずにすみそうですが帽子類は探している。
僕もみんなと同じで、仲良くしてもらっている古着屋の先輩と話す最初の会話は「なんかちょうど良い帽子ほしいいっすよね。」だった。
もはやそのことしか喋ってないときも本当にあったような気がします。
最近はその先輩とも会えていないですが、坊主になっていたので確実に帽子は必要。
たぶん次にあった時の会話も「ちょうど良い帽子買えました?」だと思う。
最近は急に寒くなったし、ちょうどいい帽子買えてるといいな。
今週は明日から通常営業になります。
商品約80点ほど追加したのでお楽しみに。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
下北沢では10月1日から明日までカレーフェスが開催されていて、最近はカレーを食べた後のお客さんかこれからカレーを食べにいくお客さんがよく遊びに来てくれている。
店の前の道は普段は人通りがあまり多くないのですが、カレーフェスの期間の週末は人通りも多く街の活気を感じる。
だからといってその影響で店が忙しいかと言われたら、そうでもなくいつも通りで忙しかったりまったり営業だったり。
オープンしてから2年半経ち街の雰囲気は感じるものの、街の流れに乗ることはなさそうだなぁーなんてふと思ったり。
これからも良い意味でマイペースに、このお店を通して自分の中の凝り固まった固定概念を壊してくれるような古着や、お客さんとの出会いを楽しんでいきたい。
お客さんにもそんなことを伝えていけたら嬉しい。
スチームと掃除のマスターになりかけている桐生とともに日々精進です。
今週もガッツリ入荷作業したので商品紹介の方さらっとしていきます。
今回アップした商品は適当に着れるアウターが中心で、だいぶさらっと紹介したのでまたインスタかブログの方でスタイルサンプル載せます。
本日も天候の悪い中ご来店ありがとございました。
明日も桐生とお待ちしてます。
END
こんばんは。
Armsの山崎です。
台風の影響で一昨日昨日今日と一日雨。
一昨日も昨日も今日も暇そうで暇じゃない日でした。
裏の整理をしたり、普段掃除できないところまで桐生と一緒に掃除をしたり、なんとなくお客さんが遊びに来てくれたり。
9月もなんだかんだ忙しかったこともあり、気がつけば終わっていたのでたまにはスローペースな営業も良い。
急に冷え込んだので、秋冬のアウター欲しくなった方多いと思います。
僕はこないだのお休みにコートと取り置きしていた新品のスウェットを回収してきて、さらに買い物したくなりましたが、毎月2週間でほぼ給料を使い切ってしまうので少し我慢しました。
来週もお買い物行くのでまた報告します。
店内もバランス良く冬服入荷してます。
style sample
style sample
style sample
スタイルサンプルで着ているラルフローレンのウールジャケットは、二着とも真冬でも使えるアウターで、アークテリクスのゴアテックスもそうですが、今回はガバッと適当に羽織れるアウターで組みました。
コート類はインスタの方でスタイルサンプル上げてるので、よかったら見てみてください。
インナーで着用しているニット類もまた今度紹介します。
明日は晴れると良いなぁ。
END